2009年03月25日
ツーリング(^_^)
月曜日に高校時代のの同級生と茨城県の大洗に海を見に行ってきました。
朝の10時に集合して2台で走りました!!
集合場所に行く前にガソリンを入れに行きました。そこで、ハプニング発生\(◎o◎)/!
それは、バイトのお兄ちゃんがガソリンを溢れさせてしまったのです
地面に溜まるくらいに…(-_-メ)
おかげで、タンクから下までガソリンまみれで臭いプンプン!!
三人がかりで拭いてましたよ(;一_一)
しかも、きちんと溢れた分まで請求。
朝いちでツーリング前と言う事と歳を取ったせいなのか、 怒る気力も湧きませんでした。
今思うと、腹立がちまくり!!
なんで、素直に払ってしまったのかと…(-.-)
そんなこんなでツーリングの幕開けです(^_^)
友達のバイクはCB1300SBで、 自分のバイクはDS400です。
出発!!
30分おきに休憩を入れ昼食をすまし、国道50号をひたすら東に走りました!!
そして、走ること約3時間ようやく海に着きました(*^。^*)
シーズンでは無かったので、海にはサーファーとラブラブなカップルしかいませんでしたよ…。
それにしても、天気が良く、海風が気持ち良かったです!!
海を堪能して、近くにあるアウトレットに寄りました。 そこでは、友達が子供のお土産にオシャレな麦わら帽子を買っていました。
アウトレット探索も終わり、少し北にバイクを走らせました。
閉まっているお土産やんにバイクを停めて海岸に歩くと、さっきの砂浜とは違いそこは岩場でした。
岩にあたる波しぶきには、北の荒れた海を想像してしまいましたよ(^。^)
海は良いですね〜(*^。^*)
帰りは、北関東自動車道を走ってきました。まだ、開通したばかりらしくPAはトイレと自動販売機ぐらいしかありませんでした。
直線ばかりだったので走りやすかったですが、日も暮れてきて寒さに震えなが運転していましたヽ( ゜ 3゜)ノ
実家に帰る前に、友達の子供を見るついでに家に寄り、ほんのり甘いコーヒーで体を温めてから実家にもどりました。
実家に帰ったら、リュックとサイドバッグに実家で採れた無農薬野菜をギッシリ詰めて込んで帰ってきました(^_^)
今回の走行距離は…
です。
久々のツーリングでとても楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
しかも、今回一緒に走った友達とは、今まで遊んだ事なんて無かった友達だったのですが、共通の友達の結婚式の時にお互いがバイクに乗っている事を知り、それが、きっかけでツーリングに行くことが出来たのです。
バイクって素晴らしい乗物ですね!!
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
朝の10時に集合して2台で走りました!!
集合場所に行く前にガソリンを入れに行きました。そこで、ハプニング発生\(◎o◎)/!
それは、バイトのお兄ちゃんがガソリンを溢れさせてしまったのです
地面に溜まるくらいに…(-_-メ)
おかげで、タンクから下までガソリンまみれで臭いプンプン!!
三人がかりで拭いてましたよ(;一_一)
しかも、きちんと溢れた分まで請求。
朝いちでツーリング前と言う事と歳を取ったせいなのか、 怒る気力も湧きませんでした。
今思うと、腹立がちまくり!!
なんで、素直に払ってしまったのかと…(-.-)
そんなこんなでツーリングの幕開けです(^_^)
友達のバイクはCB1300SBで、 自分のバイクはDS400です。
出発!!
30分おきに休憩を入れ昼食をすまし、国道50号をひたすら東に走りました!!
そして、走ること約3時間ようやく海に着きました(*^。^*)
シーズンでは無かったので、海にはサーファーとラブラブなカップルしかいませんでしたよ…。
それにしても、天気が良く、海風が気持ち良かったです!!
海を堪能して、近くにあるアウトレットに寄りました。 そこでは、友達が子供のお土産にオシャレな麦わら帽子を買っていました。
アウトレット探索も終わり、少し北にバイクを走らせました。
閉まっているお土産やんにバイクを停めて海岸に歩くと、さっきの砂浜とは違いそこは岩場でした。
岩にあたる波しぶきには、北の荒れた海を想像してしまいましたよ(^。^)
海は良いですね〜(*^。^*)
帰りは、北関東自動車道を走ってきました。まだ、開通したばかりらしくPAはトイレと自動販売機ぐらいしかありませんでした。
直線ばかりだったので走りやすかったですが、日も暮れてきて寒さに震えなが運転していましたヽ( ゜ 3゜)ノ
実家に帰る前に、友達の子供を見るついでに家に寄り、ほんのり甘いコーヒーで体を温めてから実家にもどりました。
実家に帰ったら、リュックとサイドバッグに実家で採れた無農薬野菜をギッシリ詰めて込んで帰ってきました(^_^)
今回の走行距離は…
です。
久々のツーリングでとても楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
しかも、今回一緒に走った友達とは、今まで遊んだ事なんて無かった友達だったのですが、共通の友達の結婚式の時にお互いがバイクに乗っている事を知り、それが、きっかけでツーリングに行くことが出来たのです。
バイクって素晴らしい乗物ですね!!
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
Posted by hiro at
23:22
│Comments(2)
2009年03月19日
温泉ツアー!! 2日目
2日目は朝の5:30に起きて、露天風呂に入りながら日の出を見る事に決めていました!
下の写真は部屋からの日の出です。
風呂からの写真を撮りたかったのですが、残念な事に日の出が全く見えなっかたです…(T_T)
なので、急いで風呂から上がり、昨日行った黒根岩風呂に車を走らせてもらいました!!
そこの風呂からの眺めは最高でしたヽ( ゜ 3゜)ノ
写真は撮り忘れてしまいました…(-_-#)
さあ、宿に戻り朝食の時間です。
この他に、あじの干物がでました。
ちなみに、Oさんはご飯3杯食べていまし!!
ご飯を食べたら、お土産を見に行きました。
そしたら、こんな物がお土産として売っていました!!
もちろん買いました!?
って、言うのは冗談です(≧▽≦)
そして、出発の準備をし、本日のメイン温泉『七滝温泉(ななたる)』の、『天城荘』に行きました。
ここの温泉には滝があるのです!!
それがこの滝です。
この滝のある脇には水着で入れる温泉が穴風呂、子宝の湯などいくつかあります。
ここでは、滝の音を聞きながらぬるめの湯に浸っていました!
が、何やら人の気配が!?
そう、ここの特徴として、温泉がある場所の上には遊歩道があり観光客が滝を見に来るのです。なので、水着着用になっているのです!
余談ですが、N先輩は前に来た事があってその時はタオル1枚で入っていたらしく遊歩道を歩いているおばちゃま達にビックリされたそです(笑)
のんびり入っている事約2時間、帰る時間になってしまいました。もう、当分温泉とはおさらばです…。
帰りはループ今日を通り沼津インターを目指し走りました。
途中、お土産物屋さんがありよりました。そこでは、わさびソフトを食べました!?
天城を越えた辺りで休憩をしました。そこで、猪を使った料理を食べて腹を満たしました(^_^)
猪丼と猪汁、わさびシュウマイと豆乳プリンなどがついたセットを食べました(*^。^*)
一度に数種類の名物が食べられたので良かったですy(^ー^)y
それと、ここではわさびソフトになりました!?
この後は、次の休憩場所を目指して走りました。
そして、東名高速に乗り駒門PAに寄り小休憩。ここで売られているアメリカンドッグは手作りなのが有名でTVでも紹介されたそうです!!
でも、お腹が空いていなかったので記念写真を撮るだけにしておきました(笑)
それから、海老名SAまで自分は後ろの席で眠気と戦いながらいきました。がっ、負けてしまいました。
寝る前に1枚富士山を撮りました。東名高速か見た富士山は新鮮でした!!
気がついたら、海老名SA目前でした(-_-;)
運転もしないで寝てしまった自分に少し?たくさん反省しました…(-_-メ)
海老名ではお土産を少し買って、トイレを済ませて出発!!
それからは、家までまっすぐ帰ってきました(^_^)
1泊2日と短い日数でしたが充実した休みになりました。
2日間運転をして下さったN先輩、安全運転でありがとうございましたm(__)m
今回の温泉ツアーに誘って頂いたOさん、また誘って下さいm(__)m
見苦しい写真が何枚かありますがご了承下さい!!
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
下の写真は部屋からの日の出です。
風呂からの写真を撮りたかったのですが、残念な事に日の出が全く見えなっかたです…(T_T)
なので、急いで風呂から上がり、昨日行った黒根岩風呂に車を走らせてもらいました!!
そこの風呂からの眺めは最高でしたヽ( ゜ 3゜)ノ
写真は撮り忘れてしまいました…(-_-#)
さあ、宿に戻り朝食の時間です。
この他に、あじの干物がでました。
ちなみに、Oさんはご飯3杯食べていまし!!
ご飯を食べたら、お土産を見に行きました。
そしたら、こんな物がお土産として売っていました!!
もちろん買いました!?
って、言うのは冗談です(≧▽≦)
そして、出発の準備をし、本日のメイン温泉『七滝温泉(ななたる)』の、『天城荘』に行きました。
ここの温泉には滝があるのです!!
それがこの滝です。
この滝のある脇には水着で入れる温泉が穴風呂、子宝の湯などいくつかあります。
ここでは、滝の音を聞きながらぬるめの湯に浸っていました!
が、何やら人の気配が!?
そう、ここの特徴として、温泉がある場所の上には遊歩道があり観光客が滝を見に来るのです。なので、水着着用になっているのです!
余談ですが、N先輩は前に来た事があってその時はタオル1枚で入っていたらしく遊歩道を歩いているおばちゃま達にビックリされたそです(笑)
のんびり入っている事約2時間、帰る時間になってしまいました。もう、当分温泉とはおさらばです…。
帰りはループ今日を通り沼津インターを目指し走りました。
途中、お土産物屋さんがありよりました。そこでは、わさびソフトを食べました!?
天城を越えた辺りで休憩をしました。そこで、猪を使った料理を食べて腹を満たしました(^_^)
猪丼と猪汁、わさびシュウマイと豆乳プリンなどがついたセットを食べました(*^。^*)
一度に数種類の名物が食べられたので良かったですy(^ー^)y
それと、ここではわさびソフトになりました!?
この後は、次の休憩場所を目指して走りました。
そして、東名高速に乗り駒門PAに寄り小休憩。ここで売られているアメリカンドッグは手作りなのが有名でTVでも紹介されたそうです!!
でも、お腹が空いていなかったので記念写真を撮るだけにしておきました(笑)
それから、海老名SAまで自分は後ろの席で眠気と戦いながらいきました。がっ、負けてしまいました。
寝る前に1枚富士山を撮りました。東名高速か見た富士山は新鮮でした!!
気がついたら、海老名SA目前でした(-_-;)
運転もしないで寝てしまった自分に少し?たくさん反省しました…(-_-メ)
海老名ではお土産を少し買って、トイレを済ませて出発!!
それからは、家までまっすぐ帰ってきました(^_^)
1泊2日と短い日数でしたが充実した休みになりました。
2日間運転をして下さったN先輩、安全運転でありがとうございましたm(__)m
今回の温泉ツアーに誘って頂いたOさん、また誘って下さいm(__)m
見苦しい写真が何枚かありますがご了承下さい!!
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
Posted by hiro at
23:16
│Comments(1)
2009年03月18日
温泉ツアー!! 1日目
16,17日と『伊豆稲取温泉』に行ってきました
参加メンバーは、温泉博士のOさんと、何でも博士のN先輩と自分の3人です。2人とも以前ヘアサロンちばで働いていた先輩です
16日AM6:30にN先輩迎えに来てもらい家を出ました。その後、Oさんを乗せ出発!!
東京インターから高速を使い海老名SAで休憩し、宿のある稲取温泉に向かいました。
熱海を通過し伊東マリンタウンで休憩。
次に向かったのは『赤沢温泉』。そこには、海沿いに無料の露天風呂がありいつでも?入れる温泉があります。今回は先客が居たので見て終わりました…。
それから、泊まる宿に行く途中で『足湯』を発見して、入る準備をして行ったら…。
なんと、運の悪いことに、配管不具合の為入浴出来ませんでした(-_-#)
仕方なく、施設を見て終了!!
泊まるホテルの場所も分かり、チェックインの時間までたくさんあったので、灯台のある稲取岬に行きました。
そこには、神社もありました。その神社に祀ってあった物は…。
あれです!!
書きたくても書けません。ヒントは、♂にあって♀には無い物です(。・_・。)
あとは、想像に任せます。
ここからの眺めは最高でした!!
そして、まだまだ時間があったので、大きな風力発電の風車を横目にし『伊東東ワイン』と言う所に行きました。そこは、みかんを使ったワインを造る工場兼売店でした。ワインの試飲も出来たのですが、今回はみんな我慢をし乳酸菌入りのみかんジュースを飲んできました。
すると、今度は、氷らしたみかんゼリーが試食で出てきてパクリツ!!
どちらも美味しくて、ついつい買っちゃいました(*^。^*)
時計を見ると、まだまだ時間があったので、途中で見かけて気になっていた風力発電の風車を見に行きました。
そこに、行くまでに入口が分からず何回かUターンをして入口を発見!!
車が通れるか心配でしたが、なんとか風車の場所まで行けました
写真には柵がありますが、実際には風車の真下までいけます!!
そこからの眺めも最高でした\(^o^)/
時間を確認するとチェックイン出来る時間に」なっていたので、宿に向かいました。
今回泊まった宿はここです。
受付を済ませ少し休憩し新たな温泉に向かいました。
次に行った所は、アメリカが見えると言われる『黒根岩風呂』です。ここは、海抜」0メートルの所にあります。
ツーリング途中のライダーが沢山来ていました。
ちなみに、アメリカが見えたかは…。
そして、宿に戻り、宿の風呂でのんびりして夕食を食べました(゜-゜)
メニューはこんな感じです。
夕飯を食べてから、温泉場ならではの遊びに行きました。
そう、射的&スマートボールです!!
みんなで、景品目当てで頑張りました!!
がっ!!
あまり良い景品がありませんでした。゚(PД`q。)゚。
遊びをやめて、近くを散策して部屋に戻り、明日の予定を軽く確認し就寝しました。( ̄O ̄)(−.−)(_ _).zZ
翌日は後日更新します。
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
参加メンバーは、温泉博士のOさんと、何でも博士のN先輩と自分の3人です。2人とも以前ヘアサロンちばで働いていた先輩です
16日AM6:30にN先輩迎えに来てもらい家を出ました。その後、Oさんを乗せ出発!!
東京インターから高速を使い海老名SAで休憩し、宿のある稲取温泉に向かいました。
熱海を通過し伊東マリンタウンで休憩。
次に向かったのは『赤沢温泉』。そこには、海沿いに無料の露天風呂がありいつでも?入れる温泉があります。今回は先客が居たので見て終わりました…。
それから、泊まる宿に行く途中で『足湯』を発見して、入る準備をして行ったら…。
なんと、運の悪いことに、配管不具合の為入浴出来ませんでした(-_-#)
仕方なく、施設を見て終了!!
泊まるホテルの場所も分かり、チェックインの時間までたくさんあったので、灯台のある稲取岬に行きました。
そこには、神社もありました。その神社に祀ってあった物は…。
あれです!!
書きたくても書けません。ヒントは、♂にあって♀には無い物です(。・_・。)
あとは、想像に任せます。
ここからの眺めは最高でした!!
そして、まだまだ時間があったので、大きな風力発電の風車を横目にし『伊東東ワイン』と言う所に行きました。そこは、みかんを使ったワインを造る工場兼売店でした。ワインの試飲も出来たのですが、今回はみんな我慢をし乳酸菌入りのみかんジュースを飲んできました。
すると、今度は、氷らしたみかんゼリーが試食で出てきてパクリツ!!
どちらも美味しくて、ついつい買っちゃいました(*^。^*)
時計を見ると、まだまだ時間があったので、途中で見かけて気になっていた風力発電の風車を見に行きました。
そこに、行くまでに入口が分からず何回かUターンをして入口を発見!!
車が通れるか心配でしたが、なんとか風車の場所まで行けました
写真には柵がありますが、実際には風車の真下までいけます!!
そこからの眺めも最高でした\(^o^)/
時間を確認するとチェックイン出来る時間に」なっていたので、宿に向かいました。
今回泊まった宿はここです。
受付を済ませ少し休憩し新たな温泉に向かいました。
次に行った所は、アメリカが見えると言われる『黒根岩風呂』です。ここは、海抜」0メートルの所にあります。
ツーリング途中のライダーが沢山来ていました。
ちなみに、アメリカが見えたかは…。
そして、宿に戻り、宿の風呂でのんびりして夕食を食べました(゜-゜)
メニューはこんな感じです。
夕飯を食べてから、温泉場ならではの遊びに行きました。
そう、射的&スマートボールです!!
みんなで、景品目当てで頑張りました!!
がっ!!
あまり良い景品がありませんでした。゚(PД`q。)゚。
遊びをやめて、近くを散策して部屋に戻り、明日の予定を軽く確認し就寝しました。( ̄O ̄)(−.−)(_ _).zZ
翌日は後日更新します。
東京都 足立区 竹ノ塚 入谷 舎人 理容 美容 ヘアーサロン 千葉 ちば チバ カット シャンプー シェービング エステ パーマ アイロンパーマ パンチパーマ ストレートパーマ 縮毛矯正 カラー 白髪染め 白髪ぼかし リラクゼーション レディースシェービング ブライダルシェービング
Posted by hiro at
23:18
│Comments(0)